当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

絵を描くと脳が活性化するって本当?

脳 活性化

 

 

あなたは絵を描くと脳を活性化することが

できることを知っていますか?

 

それ以前に自分の絵に自信が持てない人は

たくさんおられると思います。

 

『下手だと思われたらどうしよう』

『今更練習しても上手になれない』

『学生時代は毎日絵を描いていたけれど

仕事で忙しくて絵を描かなくなった』

 

このように昔言われたことを

引きずってしまい絵を描かなく

なるのは非常にもったいないことだと

思います。

 

この記事では

絵を描き続けていくうえで大事なポイント

脳を活性化させたいあなたのために

おすすめの本を紹介します。

 

絵を描くのは脳に良いって本当?

 

何を考えないで(頭を使わないで)

絵を描いていても全く脳は

活性化しません

 

たとえ上手く描けなくても、

頭を使いながら描くと脳が活性化します。

 

あなたは脳は何を基準に重要かどうかを

判断していると思いますか?

 

これまで生きてきた人生の中で

関心を持ってきたことや

どんな生活を送っているのかを基準に

判断しています。

 

絵が上手になるには今までのやり方を

変えていかないといけない時が来ます。

 

私の場合は模写やクロッキーを

する時に輪郭線をなぞった描き方しか

してこなかったけど、

内側から描いていく描き方に

変えていきました

 

やり方や考えを変えた方が

良いと分かっているのに

なかなか変えられないのは

ホメオスタシスの力が強く

働いているためです。

 

ホメオスタシスとは?自分を変えるメカニズムを解明!

 

人の良いところを探せば絵が上手くなって脳が活性化する?

 

 

 

あの人は絵が下手だと見下した気持ちを持っていると、

当然ながらあなたの脳は活性化しません

 

そこで考え方を変えてみます。

 

『彼は絵は下手かもしれないが、

そのコンプレックスをバネに

毎日基礎練習を欠かさずに続けているから将来は

立派な絵描きになりそうだ。』

 

絵が上手かろうが下手だろうが

頑張ることはとても大事なことです

 

私も昔は絵が下手なことがコンプレックスだったので

そんな風に人から思われるのはとても嫌でした。

 

あなたに嫌いな人がいるとします。

 

『本当は嫌いな人のことなんか褒めたくないけど

仕方なく褒めるか・・・』

 

そんなネガティブな気持ちを持つと

行動力はますます低下して

脳はどんどん衰えていきます。

 

脳を活性化させたい人は

『どんな人にも良いところはあること』

『頑張っている人を応援しようとすること』

 

この2つのことを実践してみましょう。

すごい効果!前頭葉活性化音楽(記憶力、集中力、海馬刺激、脳を活性化)‐集中力 高める 音楽

 

 

この動画の時間は2時間以上あります。

 

集中している最中に音楽が途切れることはありません。

 

この音楽を聴きながら絵を描いたり

勉強するととても集中力が上がりました。

 

受験生の人にはとてもおススメです。

 

脳を活性化させたいあなたにおススメの本

 

 

本の題名は「頭のゴミ」を捨てれば、

脳は一瞬で目覚める!

 

著者の苫米地 英人さんは

1959年に東京で生まれます。 

 

この本は

頭の中のごちゃごちゃが取れずに

スッキリしなくて悩んでいる方や

集中ができずに悩んでいる方に

おすすめの本です。

 

イライラしたりモヤモヤしたりする原因を

あなた自身で考える必要があります。

 

〇〇しなければいけないと思って

行動するのをやめて、

〇〇したいと思いながら行動すれば

心のもやもやはなくなります。

 

本気になれるものを見つけるには

『あなたが何をすれば人が喜ぶのか?』を

考えることです。

 

1章は

イライラ、怒り、嫉妬・・・

生産性を下げる「感情のゴミ」を捨てる

 

2章は

満たされなさと焦燥感・・・

「他人のモノサシ」というゴミを捨てる

 

3章は

変わりたいけど変われない・・・

「これまでの自分」というゴミを捨てる

 

4章は

自分に自信が持てない・・・

「マイナスの自己イメージ」という

ゴミを捨てる

 

5章は

「なりたい自分」になるために

まずは「我慢」というゴミを捨てる

 

6章は

やりたいことが分からない・・・

「自分中心」というゴミを捨てる

 

7章は

失敗するのが怖い・・・

「恐怖」というゴミを捨てる

 

8章は

「論理へのとらわれ」というゴミを捨て

「ひらめき脳」を手に入れる

 

この本には頭のもやもやを根本から

なくす方法が書かれています。

 

感情的になりやすい人の脳は

猿やゴリラと同じレベルだと

苫米地さんは仰っています。

 

感情に振り回される状態では

頭の中のゴミを捨てることはできません。

 

明確な目的や目標があれば、

マイナスな感情

(職場の人に嫌味を言われた、

絵が思うように描けないなど)に

振り回されることはありません。

 

失敗体験を思い出して

嫌な気持ちになったり

我慢して嫌々物事に取り組んでしまうのは

心にゴミが溜まっている証拠です。

 

まとめ

 

 

絵を描き続けることによって現れる効果や

脳を活性化する方法をこの記事で書きました。

 

行動力が高いと絵も上手になって

脳も活性化するので一石二鳥です。

 

絵が上手になりたいと本気で思っているあなたは

『自分や他人の良いところはどこか』を

考えてみましょう

 

絵とは直接関係ありませんが、

とても大事なことです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 


「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

コメント

タイトルとURLをコピーしました